デザインを仕事にする卒業生たち

ゲームプランナー、CGアニメーター、映像クリエイターなど幅広い分野で活躍するセンパイたち!

「クリエイターになる」という目標を、ぜひ達成してほしい!


キャラクターデザインだけ、コンピューターグラフィックスだけとただ一生懸命こなしていくだけでは、言われたことしかできない人間になります。 だから、ひとつに集中せずに色々なことに興味をもってほしい。嫌なことをする必要はないです。
ゲームをする、マンガを読む、映画を観る、ドラマを観るなど、おもしろいと思うことなら何でもいいです。専攻の授業と直接関係ないことも吸収する。
例えば、自分がホラー映画好きなら、ただ楽しかったで終わるのではなく、クリエイターになるために色々な知識を吸収してやるぜ!という意識をもって観ることが大切です。
使い捨てではなく自分の中に残していくような意識でやっていけば、いい学生生活が過ごせると思います。
ただし、一番大切なのは、学校の課題を絶対にこなすこと。今は大変でも、いつかきっとプロになったキミを助けてくれるはずです。業界でみなさんに会えるのを楽しみにしてます。

大阪府岸和田市出身。世界が注目するゲームクリエイター。ODC卒業後、1987年に株式会社カプコンに入社。
「ロックマン」のキャラクターデザイン、プロデュースをはじめ、「バイオハザード2」「鬼武者」「ロスト プラネット」「デッドライジング」など大ヒットゲームを世に送り出した。
2010年に独立して株式会社comceptを設立、ゲームをはじめ様々なコンテンツ制作を手掛けたほか、「稲船塾」の主宰や学校講演など後進の教育にも力を注ぐ。
その後、2017年6月に数々の大ヒットコンテンツを擁する株式会社レベルファイブの開発スタジオとして発足した株式会社LEVEL5 comceptのCCOに就任、完全新作となる『ドラゴン&コロニーズ』を発表し、その開発・運営をリードしている。

(株)LEVEL5 comcept

CCO

稲船 敬二 さん

<’87年卒業>

稲船 敬二さん

ドラゴン&コロニーズ

ドラゴン&コロニーズ


(株)LEVEL5 comcept 公式HP

自分のテレビアニメの仕事を、
見てもらえた時の感動を味わってほしい。


レッドブル・エアレースのPV、「ミス・モノクローム -The Animation- 2/3」の制作に関わり、撮影監督のお仕事を担当しました。 じつは、ODC入学前は別の職業を目指していたのですが「一度の人生なら挑戦もせずに諦めるのは嫌だ」と思い進学を決めました。 いつかは、「あのシーンが良かった」と何十年経っても思ってもらえる、見た人の記憶に鮮明に残るカットをつくれるようになりたいですね。 学生の2年間はあっという間です。どうするかは自分次第、一日一日を大切にして頑張ってください。(東西)

(株)サンジゲン

撮影

東西 佑子 さん

<’11年卒業>

東西 佑子さん写真

作品


(株)サンジゲン 公式HP


PAGE TOP