ジョブデザインをしよう。
更新日:
Twitterやってます。アカウント名は @odc_cg です。
作品などアップしていますので、ぜひ。
今回は「ジョブデザイン」の話。
ジョブデザインってなんだろう?
ジョブという意味から知ることが大事。
ジョブとは「仕事」とか「役割」のこと。一般的にはこう考えられているかな。
ということはCG学科で勉強するジョブデザインっていうのはですね、
「仕事をするキャラクターをデザインする」ことになります。します。
ゲームの世界観に合ったキャラクターを作るときに重要な要素である「ジョブ」
勇者や魔法使いは分かりやすい。世界を救いそうなジョブですよね。
でも冒険の途中で出会う「村人」も「村人というジョブ」なんですよ。
その世界に存在するものすべて「仕事」があり「役割」が存在する。
忘れないでほしいし、考えてほしい。
魅力あるキャラクターやイラストを作る人はジョブのことを
しっかり設定、考えることができる人の方が多いかも・・・。
CG学科では、技術はもちろん上記のような考え方も学べます。
ぜひ体験授業へ。