MENUCLOSE
 
 

その願い事は何色なのかご存知?

2022.07.07アニメーション学科

大阪デザイナー・アカデミー|イラスト・アート・コミックイラスト・マンガ・アニメ・CG・ゲーム・
グラフィック・フィギュア・特殊メイク・インテリア・プロダクト・フィギュア・ファッション・アクセサリーの専門学校

梅田の街中でもセミが鳴き始めました。アニメーション学科長の森です。

例年だと、近畿地方は
この時期はまだ梅雨のまっただ中のはずですけど、今年は早々に「梅雨が明けたと思われる」宣言が出されましたね。台風が去って晴れ日が戻ってきました。

七夕と言えば、梅雨のさなかで、たいていは天の川なんて見れないことの方が普通ですが、こんばんは観測できそうな気配です。

60(ロクマル)ホールに
七夕の笹が設置されました。

自由に願い事を書いてぶら下げることが出来ます。

さっそく、1年生たちが七夕しました。


ところでみなさん
七夕の願い事って何でも聞いてもらえるもんだと思っていませんか?

そもそもは、七夕伝説の織姫が機織りの名人であったことにちなんで、7月7日になると裁縫や機織りの上達を願って祭壇に酒や瓜を供える、乞巧奠(きっこうでん)という行事がルーツなんだそうです。

つまり、芸事や専門技術の上達を願うことが定番のようです。

七夕がイベント化してしまって、何でもお願いできる行事のように思われてしまっている今日ですが、本来の意味を知っておくことは必要かと思い、学生たちに伝えました。


さらに
願い事と短冊の色にもルールがあることをご存知でしたか?

短冊の色も決まっているのですよ。

童謡・唱歌の「たなばたさま」の2番の歌詞に「ごしきのたんざく」とありますね。

決まっているのです。何色でもかまわないというわけではないのです。

さらに、このお願いの内容ならこの色の短冊に書くことが決まっているのです。

5色は青、赤、黄、白、黒のことで、中国の陰陽五行説という考え方に由来します。

日本では、好まれない黒の代わりに高貴な色とされる紫へ。また、昔は緑を「あお」と呼んでいたことから緑へ変化したとされています。

「陰陽五行説」は人間が生きる上で大切な考え方である「五徳(仁・礼・信・義・智)」にも通じるとして、短冊の色ごとに以下のような意味を込めています。

・青(緑) 人間力を高める

・赤   祖先や親への感謝。

・黄   人を大切に思う。信頼感を育む。

・白   義務や決まりを守る。

・黒(紫) 学業向上。

なので
ふさわしい色の短冊を選んで、願い事を飾ることにいたしました。

-----------------------------------------------------

ODCのお問い合わせはLINEにて可能です。

 

進学情報の入手や体験入学参加の申し込みなど、ご質問・相談はODC-LINEのトーク画面へいつでもお気軽にお送りください。LINEへの友達登録ボタンはこちらです。

友だち追加

必ず、ご本名をトークでお知らせください。お名前を確認させていただいて登録完了です

-------------------------
>>アニメーション学科ページはコチラ
>>アニメーション学科体験入学をチェック!

 

 

arrow

おでかけひよこ おでかけひよこ まずはオープンキャンパス来てや〜