フィギュアデザイン学科
フィギュア制作コース
アニメやゲームのキャラクターをフィギュアにするための知識や造形技術をアナログとデジタルの両方で学びます。
その他、イベントへの出展なども行います。
アニメやゲームのキャラクターをフィギュアにするための知識や造形技術をアナログとデジタルの両方で学びます。
その他、イベントへの出展なども行います。
ドール制作コース
球体関節人形(ドール)を制作するための知識や造形技術を学び、アナログ・デジタル造形から、メイクアップや服の制作までスキルを身につけます。
球体関節人形(ドール)を制作するための知識や造形技術を学び、アナログ・デジタル造形から、メイクアップや服の制作までスキルを身につけます。
平面/立体デッサン
デッサンの基礎から立体物の摸刻まで行い立体感覚を養い、観察力と造形力・表現力を身につけます。
フィギュア原型
フィギュア原型制作で必要な人体学、質感・空間構成、用品・工具の取り扱いを経て、本格的な素体制作を行います。
ZBrush造形
業界必須の3D造形ソフト「ZBrush」を用いたデジタル造形スキルから分割・3Dプリント出力までトータルで学習。
動物造形
粘土を用いて動物造形を骨格から学び、造形力を高めつつモンスターデザインの習得を目指します。
複製
オリジナルフィギュア原型をシリコンゴムで型取りし、レジンキャストで複製。フィギュア制作の基礎力を高めます。
塗装
エアブラシ塗装の基礎を学び、パステルや筆によるフィギュアの面相やドールメイクなど幅広い塗装技術を得ます。
ドール衣装
ドール服の制作に必要な基礎を学習します。11~60cmまでの型紙制作や、道具の取り扱い等を習得していきます。
オリジナルドール制作
ドール制作の彩色の基礎を学びます。道具の取り扱いから工程まで実践で習得し、自分だけのドールを作ります。
時間割
現役の講師陣が 直接教える実践型授業
授業では実際に業界の最前線で活躍する先生たちがレクチャー。
プロならではの実践的な指導で、本物の技術が身につきます。
現役プロの講師陣
フィギュア制作 / ドール制作の コース選択ができる
ゲーム・アニメキャラクターの原型制作や塗装、球体関節人形の制作、ミシンによるドール衣装など、コースごとに基礎から応用まで順を追って学べます。
様々なジャンルの作品を造形して企業へアピールしましょう!
様々なジャンルの作品が制作できる!
キャラクター造形
アニメやマンガなど、版権キャラクターの造形を行います。
動物造形
動物やクリーチャーなど、生き物の特徴を捉えてリアルな造形に挑戦します。
球体関節人形
体格だけでなく瞳や髪の色まで選定し、ドール本体を制作します。
ドール衣装
ミシンを用いてドールの衣装や小物まで制作します。
デジタルとアナログ 両方の技術が身につく!
Zbrush・3Dプリンターなど業界最先端の「デジタル」での造形技術と、立体塑像に欠かせない「アナログ」での造形技術の両方の習得が可能です。
授業で習得した技術を使って制作した作品を、国内の大イベントに出展しよう!
「つくる」以外の刺激も大切にし、就職・デビューに活かします。
外部イベントへの出展
ワンダーフェスティバル(WF)
1年に2度開催される、世界で最大のフィギュア即売会イベント「ワンダーフェスティバル」。
そんな通称「ワンフェス」に、フィギュアデザイン学科の学生も作品を出展・販売しています!
中にはフィギュア制作の企業の方がブースまでお越しになることも。
自分の作品をアピールできる貴重な機会です。
ガレージワークスコミュニケーション(GWC)
大阪なんばで開催される、ガレージキットを中心に同人活動をされている作家のオリジナル作品を展示・販売するイベントです。
大阪デザイナー・アカデミーも授業の一環で参加しており、時にはガレージキットで作品の量産も行いながら自分たちの作品を出展しています。
業界プロ感嘆! 本場同様の制作環境を導入
専用の造形アトリエでは、学生全員分の個人作業用デスク・ロッカー・集塵装置を設置しています。
他にも、3Dプリンター・3Dスキャナー・オーブン・エアブラシ・真空脱泡装置など、ありとあらゆる制作設備を導入しています。
施設・設備
フィギュア造形アトリエ
配管パイプがずらりと並ぶ、設備の充実した教室です。
一人一台の作業台
換気用のパイプが直接つながった作業台で、造形だけでなく塗装も行えます。
3Dプリンター
コンピュータで3Dモデリングデータを立体物として出力する機械。
フィギュアPCルーム
3D制作ソフト「Zbrush」を用いて、デジタル造形を学ぶ教室です。
就職・デビュー実績
就職実績一覧
(株)アウトソーシングテクノロジー / (株)青島文化教材社 / (株)エムアイシー / (株)海洋堂 / (株)カプコン / (株)グッドスマイルカンパニー / (株)クレーネル / (株)グローウィング / 三陽工業(株) / スタジオGS(株) / (株)スパロー / 造形工房密林 / (株)デザインココ / (有)デジタルワークショップ / 南海部品(株) / フィフス・フロア(株) / (株)武右ェ門 / フジアルテ(株) / (株)ボークス / (株)ボーダレス / ホビーマックス上海 / (株)松下工房 / (株)松田モデル / (株)ミタテ工房 / (株)メディコム・トイ / (株)ヤマネ / (同)吉本アートファクトリー / (株)ロイスエンタテインメント 他
内定情報
フィギュアデザイン学科
Oさん
関西では珍しい、フィギュアをしっかり学べる学校
関西でフィギュアを学べる学校がそもそも少なく、高校の先生からも大阪デザイナー・アカデミーが一番大きいと聞いていました。気になって自分でも調べてみたところ、アナログ造形とデジタル造形の両方を学ぶことができることを知り、整った設備にも魅力を感じて入学を決意しました。
入学前から趣味でフィギュア造形の練習を始めました
フィギュアの仕事があることを知ったのは中学3年生の頃でした。もともとプラモデルが好きだったこともあり、フィギュアの道を知った以降はすぐに調べ始め、高校1年生の頃には自宅で簡単な道具や粘土などを揃えて、アナログ造形に挑戦するようになりました。
いろんなジャンルのフィギュア造形ができる造形師へ
アナログとデジタルの両方の造形における基礎を学べたので、そこから実践で役に立つ応用のスキルや知識を習得できたことは今後も大きく活かせそうです。今後の目標は、かたよらずに様々なジャンルの造形ができる人になることです。例えば、ロボットやクリーチャーなどの制作には、美少女フィギュアからでは得られない独自の考え方や技術のポイントがあります。それらを習得して、より造形に深みを出したいです。
(株)エムアイシーに内定!インターンでお仕事を経験中
僕は現在、内定をいただいた(株)エムアイシーへ週に3日インターンで出向いています。まだ卒業前ですが、現場で様々なフィギュア制作に携わらせていただいています。そんな中、学校で学んだ技術と知識が今の自分をつくっているのだと日々実感しています。大阪デザイナー・アカデミーは、フィギュアづくりを一から学ぶことのできる最高の学校です。