MENUCLOSE
 
 

トレカデザインの合評会

2024.07.26アニメーション学科

大阪デザイナー・アカデミー|イラスト・アート・コミックイラスト・マンガ・アニメ・CG・ゲーム・
グラフィック・フィギュア・特殊メイク・インテリア・プロダクト・フィギュア・ファッション・アクセサリーの専門学校

漫画の先生と宮川一夫カメラマンの話で盛り上がった大デ・アニメーション学科代表の森です。

1年生「デジタルワーク」最終課題の合評会

作成したトレーディングカードのデザインについて、クラスメイトの前でプレゼンテーションを行いました。
キャラクターを描いて動かすだけでなく、デジタルソフトとそのツールを使って、イラストと文字を使ったデザインの学習を行っています。

「プレゼンテーション」とは、ビジネスシーンにおいて、売り込みたい企画やデザイン、商品、訴えかけたいテーマなどの内容を相手に対し効果的に説明するための技法手法を使った発表のことです。

授業の担当の先生から課題が提供されて、締め切りを守って提出して、採点されて評価をつけられるだけでなく、課題に対してどのように取り組み何をアピールしたいのかを大勢の前で発表します。

発表するだけでなく、プレゼンテーションするクラスメイトに質問もします。

就職活動のシーンで、企業説明会で質問をしたり、面接を受けたり、それらに向けての練習の場でもあるのです。

入学してから4か月が過ぎ、いくつもの課題に取り組みながら、技術だけを手に入れるのではなく、プレゼンの経験をも重ね、自己表現についてもたくましく成長していきます。

arrow

おでかけひよこ おでかけひよこ まずはオープンキャンパス来てや〜