CGデザイナーになるには
2024.10.08(最終更新:2025.02.04)
大阪デザイナー・アカデミー|イラスト・アート・コミックイラスト・マンガ・アニメ・CG・ゲーム・
グラフィック・フィギュア・特殊メイク・インテリア・プロダクト・フィギュア・ファッション・アクセサリーの専門学校
CGデザイナーの仕事とは?
2D・3Dの世界を創造する「デジタルアーティスト」
CGデザイナーは、コンピューターを使って2Dや3Dの世界を創造する仕事です。映画やゲーム、アニメーションなどで使われるCG(コンピュータグラフィックス)を制作し、想像の世界を視覚化します。
映画やドラマでは、実写では撮影できない特殊効果や映像、CGキャラクターを作り出します。例えば、恐竜や架空の生き物、壮大な宇宙空間など、現実では存在しない世界を2Dや3DCGで表現します。ゲームでは、キャラクターや背景、アイテムなどを制作し、プレイヤーが没入できる世界を作り上げます。
建築やプロダクトデザインの分野でも、完成前の建物や製品を3DCGで表現し、クライアントにイメージを伝える重要な役割を担っています。
業界や分野にとらわれず、様々な場所で活躍できるのもCGデザイナーの魅力です。
CGデザイナーの年収はどのくらい?
CGデザイナーの年収は、経験とスキルレベルによって大きく変動します。新卒では300万円程度からスタートし、経験を積むと400〜600万円程度になります。CGデザイナーとして活躍している人の平均年収は509万円ですが、映画やゲームなどの大型プロジェクトで高度な技術を発揮できるシニアデザイナーになると、800万円以上の年収も可能です。
※厚生労働省職業情報サイト jobtagより
CGデザイナーになるには?
CGデザイナーになるためには、デザインや色彩の知識に加え、PhotoshopやMAYAといった画像編集、モデリングソフトの技術も必要です。参考書やwebサイトなどを参考に1人で学ぶこともできますが、現場で役に立つテクニックや業界で働くために必要な知識などは専門学校や大学・シティスクールなどの教育機関で学ぶ方がしっかりと身につくでしょう。
専門学校では、現役のプロによる直接指導など、業界と密接したカリキュラムが組まれていることが多いです。また、デザイン・色彩の基礎知識からCG制作に必要なソフトの使い方を1から学び、初心者でも2年間で就職可能なレベルにまでしっかりと身につけることができます。
特に実習では、実際の制作現場を想定した課題に取り組み、ゲームキャラクターや建築パース、映像効果など、様々なジャンルのCG制作を経験します。
大学では、芸術学部や美術学部などが学びの場となり、デザインの知識やソフトの使い方だけでなく、美術・芸術史、CGの概念など学術的な教養も学びます。
CGデザイナーになるために資格は必要?
働く上で必要な資格はありません。しかし就職活動の際は、自作の作品をまとめたポートフォリオを見せることで企業に自分のスキルや作風をイメージしてもらいやすくなります。そのため技術力を上げるといった目的で下記のような資格検定を受験するとよいでしょう。
-
CGクリエイター検定
-
Adobe Certified Professional(Photoshop)
-
色彩検定
CGデザイナーの将来性は?
映画やゲームでは、より高品質なCGが求められ、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)といった新技術との融合も進んでいます。また、建築やプロダクトデザインでの3DCG活用も増加しており、メタバースなど新しいデジタル空間の創造にもCGデザイナーの技術が必要とされています。医療や教育分野でも、人体の3Dモデルや教材用のCGなど、専門的な用途でのニーズが増えています。
技術の進歩とともにCGデザイナーの活躍の場はますます広がっていくでしょう。
CGデザイナーに向いているのはどんな人?
パソコンで絵を描いたり創作活動に興味がある人は、CGデザイナーの素質があります。また、映画やゲームの中の3DCGを見て「どうやって作られているんだろう」と考えることが好きな人も向いているでしょう。
数学や物理が得意な人も、3D空間での物体の動きや光の表現を理解する上で有利です。さらに、新しいソフトやツールの使い方を覚えるのが好きな人、細かい作業を根気強く続けられる人も、CGデザイナーとして活躍できる可能性があります。
CGデザイナーになるにはこの学科!
PCやソフトを使ったことのない初心者でも卒業後はプロに
キャラクターデザインやゲーム背景といった2D、3DCGキャラクターのモデリング、CGアニメーションなど、主にゲーム業界で使用されているソフトやスキルを学ぶ学科です。
デッサンなどのデザイン基礎からソフトの使い方の他、有名クリエイターが特別講師で来校するなど成長に最適な環境が揃っています。
CGデザイナーに関連する仕事は?
- グラフィックデザイナー
-
VFXアーティスト
-
3DCGデザイナー
-
3DCGモデラー
-
モーションデザイナー