後期授業紹介②
2025.09.12アニメーション学科
デザインの専門学校 大阪デザイナー・アカデミー(旧:大阪デザイナー専門学校)
2年生が今度Eテレで放送されますねって情報提供してもらったアニメーション学科長の森です。
1年生実習【アニメ原理2】
前期の、描いて動かすことについての基礎学習から、キャラクター(人物の)を具体的に動かして動画にする学習内容に進化します。
最初の課題は、人の歩きです。
大切な資料を参考にしました。
エドワード・マイブリッジの写真集「HUMAN and ANIMAL LOCOMOTION」です。
でも、この写真集はアニメーターのために作られたものではないのですよ。
映画やアニメーションが発明されるよりも10年ほど前に現れた物なのですから。
世界で初めて、馬の走る姿を連続撮影して、世間をびっくりさせて、科学や絵画に影響を与えた写真集なのです。
結果、アニメーターが動きを理解するのにも大いに役に立つことで、先人たちがアニメーターのバイブルとして利用してきた写真集です。
その連続写真を資料にして、人の歩きの動画を描き始めました。