インテリアデザイン学科

インテリアデザインコース
建物のデザインやリフォームを基礎から学び、総合的な提案ができるインテリアデザイナーを目指します。
お店ならより来店や購入につながるように、住宅ならより住みやすいようにと、現状の特徴を冷静に捉える判断力を培います。

建物のデザインやリフォームを基礎から学び、総合的な提案ができるインテリアデザイナーを目指します。
お店ならより来店や購入につながるように、住宅ならより住みやすいようにと、現状の特徴を冷静に捉える判断力を培います。
ショップデザインコース
ショップのブランドイメージに適したデザインになるよう、素材や色彩などを基礎から学んで空間づくりを練習します。
ショッピングの妨げにならず、購買意欲を高める商空間をデザインします。

ショップのブランドイメージに適したデザインになるよう、素材や色彩などを基礎から学んで空間づくりを練習します。
ショッピングの妨げにならず、購買意欲を高める商空間をデザインします。
ホームデザインコース
住宅における空間づくりの専門知識を身につけ、住むことに対し深く想像します。
完成の先の居住生活まで見据えて、快適で魅力的な家の提案ができるデザイナーを目指します。

住宅における空間づくりの専門知識を身につけ、住むことに対し深く想像します。
完成の先の居住生活まで見据えて、快適で魅力的な家の提案ができるデザイナーを目指します。
ホテルデザインコース
ホテルでは「おもてなしの心」が求められるため、リビングルームのような心地良さと共に、商空間としての意識が必要。
クライアントである企業と、宿泊されるお客様の双方のニーズに対応できる専門的なデザインを学びます。

ホテルでは「おもてなしの心」が求められるため、リビングルームのような心地良さと共に、商空間としての意識が必要。
クライアントである企業と、宿泊されるお客様の双方のニーズに対応できる専門的なデザインを学びます。


インテリアデザイン基礎
住宅や店舗空間をあらゆる角度から考え、計画や設計まで、クリエイティブの基礎を中心に学びます。

ショップデザイン
商空間デザインの企画、設計、プレゼンの手法などを学び、今までにないような新しいお店のスタイルを考えます。

CADデザイン
PCの専用ツールを使って、インテリアパース(完成のイメージ図)を描画するためのスキルを習得します。

ホームデザイン
住宅空間の設計の基礎知識、プラン設計やプレゼンテーション手法を学び、時代に合った「住まい」を考えます。

インテリアデザイン応用
自ら敷地や空間を探し、実際のお客様を想定して住宅や店舗空間をデザインし、よりリアルに提案していきます。

インテリア製図
アナログで製図を引くことで、より緻密に建物の構造を学び、アウトプットの際の表現の引き出しを増やします。

空間デザイン概論
多様な空間やデザインを学びながら、自由なアイデアで空間を表現します。

ジョブアクセス
早期より就職の準備を行い、自身の就きたい職種を見つけます。同級生と交流を深めつつ、就職につなげる授業です。
時間割



コース別専攻授業で 実践力を高め 業界デビューを目指す
視野を広げて発想力を高めるカリキュラムと充実したデジタル環境で、思う存分に作品制作に打ち込むことができます。
CADルームでは、一台一台のPCに「Adobe」や「Vectorworks」など最新のデザインソフトを標準完備しています。
教室は授業以外の空きコマや放課後も開放しているため、学校でも課題・自習を進めることができます。
アナログの資料も豊富!
施設・設備

インテリアPCルーム
一人一台設けられたデスクトップPCとソフトを使用して、データを制作します。

インテリア制作ルーム
講義やディスプレイの演習に使う教室です。

製図室
アナログの製図を描くのに適したデスクが並ぶ教室です。

提案実現に向けた産学連携課題 在学中から実務を経験
本校では、産学連携課題として実際の企業がクライアントとなり、学生が提案を行う授業を導入しています。現場視察・企画・デザイン・設計・プレゼンテーションなど、本物の仕事を意識した実践的なプログラムを学生のうちから経験することができる、大きな魅力の一つです。
建物・施設のリノベーションや、イベント・集客施設のブランディングなど、在学中からマーケティングを学んで、実際の業務をその身で体感しましょう。
産学連携課題

J3 FC今治クラブハウス プロジェクト
愛媛県今治市の「FC今治」はJリーグJ3のサッカーチームです。その本拠地である今治市にスタジアムやクラブハウスを作るプロジェクトに参加し、本校学生のロッカールームデザインが実際に採用されました。

堀内果実園 Pop-up Shop プロジェクト
奈良県五條市の堀内果実園は、旬の時季にあわせたフルーツの生産からドライフルーツなどの加工や販売を行っており、リブランディングとポップアップショップの提案を学生が行ったプロジェクトです。

充実した就職指導と アドバイスで自信を持って 就職活動にチャレンジ
業界EXPOや校内企業説明会など、様々な就職イベントをおこなっています。
勿論、担任の先生やキャリアセンターによるバックアップも完備!
さまざまな就職サポート

業界EXPO
グラフィックデザイン業界の企業が約150社出展する、1年生対象の企業説明会です。

ショールーム見学
授業の中で大阪梅田のお店のショールームを参考にしたり、企業へ見学しに行ったりします。

スーツ着こなしセミナー
「洋服の青山」の社員さんが、就活に役立つスーツの着こなしを教えてくれます。

ジョブアクセス
いわゆるホームルームの時間。個別相談も行い、1年次から就職の準備を進めます。


就職・デビュー実績
就職実績一覧
(株)アーネストワン / (株)アシベテック / (株)アートフィールド / (株)ア・ファクトリー / (株)アミューズ / (株)アルス 大阪店 / 市丸和也デザイン事務所 / イデア(株) / (株)イラスト・リオ / (株)インタープロジェクト・ジャパン・リミテッド / (株)ウエル企画 / (株)エイジェック / (株)エーシーティ / (株)エフプランニング / (株)エムプロジェクト / 尾田空間設計事務所 / 大昌工芸(株) / (株)オオミネ設計 / 川内啓輔デザインオフィス / (株)関西ディスプレイ / 久保家具装飾(株) / (株)グランツ / (株)kuroki-ad / (株)コムプライム / 彩都コーポレーション / (株)サン・インテリア工房 / (株)三輝 / (株)シード / (株)伸光建設 / シンコー(株) / (株)スタジオオー / (株)スペース / 生和コーポレーション(株) / (株)セラタ / (株)泉北ホーム / セントラル設計(株) / (株)船場 / (有)創工房 / (株)綜合デザイン / 太平建設(株) / (株)大洋工芸 / (株)タクト / (株)ダブルデイ阪急 / (株)大京リフォーム・デザイン / (有)ディスプレイ松下 / DESIGN ASSOCIATES GUILD / (株)東洋 / (株)店研創意 / 東リ(株) / (株)トレンタ / (株)ナガノ / ナッツホームデコレーション(有) / (株)西脇一郎デザイン事務所 / (株)ハウゼサンエイ / (株)バウハウス丸栄 / (有)パースラボ / (株)HUG / (株)ビーズファクト / (株)ファイン / (有)ファースト・ライン / (株)FAZ / Bo Concept / (株)丸池三井住友建設グループ SMC / リフォーム大阪支店 / (株)ミック / ヤマダ・キミコオフィス / (株)ユナックス 他
内定情報

インテリアデザイン学科 ホームデザインコース
N さん
『(株)CONY JAPAN』住宅コンシェルジュで内定!

インテリアデザイン学科 インテリアデザインコース
S さん
『アビリティーズ・ケアネット(株)』設計・施工で内定!



インテリアデザイン学科
Kさん
間取りやCGも勉強したくてインテリアデザイン学科へ
高校から空間デザインを学んでいて進路を迷っていた時に、インテリアデザインとインテリアコーディネートで学科が分かれている大デを知りました。どちらもとても魅力的でしたが、私は空間そのものを考え設計したり、模型やCGも制作したいと思っていたので、インテリアデザインを重点的に学べるカリキュラムがある本校に入学を決めました。
自分が考えたデザインが立体化していくのが楽しい!
高校までは手描きでしか平面図やデザインを作っていなかったのですが、大デでは模型制作、3DCADの授業があります。プランニングを先生に見てもらい、一度ではOKが出なかったりと大変なこともありましたが、その苦労も含めてとても良い学び・経験となっています。
就職活動を経て、(株)日東建装社へ内定!
『業界EXPO』などの企業説明会では、授業だけでは気付けないインテリア業界の学びがたくさんあります。先生もとことん就活に付き合ってくれて、無事内定をいただくことができました。 建物や空間は学べば学ぶほど楽しいです。これから入学される皆さんにも、知識やスキルを身につけていく中で楽しみながら学んでほしいです!
