MENUCLOSE
 
 

再進学の方へ

 

大阪デザイナー・アカデミー|イラスト・アート・コミックイラスト・マンガ・アニメ・CG・ゲーム・
グラフィック・フィギュア・特殊メイク・インテリア・プロダクト・フィギュア・ファッション・アクセサリーの専門学校

 今からでも学べる!

 再進学で「好き」を仕事に

学びなおしをご検討中の大学生・専門学生・
社会人・フリーターの皆様の
新しい学校生活をサポートします。

とりあえずコレ、参加してみて
再進学者にも大デは人気やねん?
 

POINT 01

実習の多い体感型授業だから、
即戦力となる力が身につく!

大阪デザイナー・アカデミーは職業実践専門課程の認可校です。
2年間で1,920時間学び、その内約8割を占める豊富な実習量が強みです。

 

POINT 02

産学連携プロジェクトで、
プロとして仕事を経験できる!

伝統校ならではのパイプが自慢!
在学中から企業と連携した制作に取り組むことで、将来の目標に一歩早く近づけます。

JR京橋駅高架下を壁画アートで犯罪抑止「Re Design KYOBASHI」

JR京橋駅高架下を壁画アートで犯罪抑止
「Re Design KYOBASHI」

JR京橋駅の南北の高架下にある4つの壁面をアートで彩り、暗く雑多なスペースを美化・リデザイン。犯罪抑止のためのアートプロジェクトです。

年賀状テンプレートデザイン

年賀状テンプレートデザイン

富士フィルムビジネスイノベーションジャパン株式会社と株式会社キングプリンターズとの産学連携。公式サイトに載るテンプレートとして12作品が採用されました。

サッカーシューズブランド『Adler』のショールーム提案

サッカーシューズブランド『Adler』のショールーム提案

海外で非常に高く評価される「Adler(アドラー)」の日本での認知度拡大のため、学生がショールームを提案し、見事採用。校舎1Fのギャラリーにて展示会を開催しました。

大阪市水道局からのご依頼でマンガを制作

大阪市水道局からのご依頼でマンガを制作

大阪市水道局からご依頼を受け、料金制度などをわかりやすくまとめた水道事業の啓発マンガを制作し、駅などの公共機関で掲示されました。

大阪府警からのご依頼でアニメーションを制作

大阪府警からのご依頼でアニメーションを制作

G20大阪サミット開催に伴ってオリジナルアニメーション制作のご依頼を頂戴しました。完成後には感謝状もいただき、学生にとって大きな一歩に。

京都西陣「未来へつなぐ架け橋プロジェクト」

京都西陣「未来へつなぐ架け橋プロジェクト」

株式会社ニッセン運営のブランド『RiFuKuRu』の企画コンテストにて2名受賞。西陣織会館やオンラインショップにて実際に販売されました。

献血ノベルティグッズと告知カードのデザインを制作

献血ノベルティグッズと告知カードのデザインを制作

10代~30代の献血未経験者と一緒に献血に出向いた際に配布するノベルティグッズと告知カード。グラフィックデザイン学科が商品企画からデザインまで担当し、見事採用されました。

その他

その他

 ビリケンクリエイターズへのイラスト応募・展示

 100万人のキャンドルナイトへの出展

 東温市 "SAKURA select" ポップアップショッププロジェクト

 商業施設BREEZE BREEZEコラボ 西梅田がテーマのTシャツ制作・販売

 天満警察署「テロ撲滅キャンペーンポスター」制作

 東洋ケース株式会社の内覧会へオリジナル商品を出展

など

 

POINT 03

みんな同じ基礎からスタートするので
年齢による差が気にならない!

大卒や元社会人など、大阪デザイナー・アカデミーでは様々な方が学びに来ます。
みんな一緒になって授業を行うので、年齢による差はありません。

充実の就職・
デビューサポート体制

クリエイティブなこと、
好きなことを仕事にするために
大阪デザイナー・アカデミーの
就職・デビューサポートは万全です。
あらゆる視点から学生の就職・
デビューをバックアップします!

サポート体制について
学生
キャリアセンター
企業・卒業生
クラス担任
サポート体制について
学生
キャリアセンター
企業・卒業生
クラス担任
実際の先輩の声、参考になるわぁ
プロダクトデザイン学科 Mさん

プロダクトデザイン学科

Mさん

 

社会人から専門学校へ再進学

高校生の時からデザイナーになりたい夢はありました。その後短大を卒業後、自動車メーカーに勤務して設計をしている中でもっと生活に身近でいろんな人が使ってもらえるような物をデザインしたいと思い、エンジニアからプロダクトデザイナーを目指そうと決めました。今はプロダクトデザインだけでなくグラフィックや空間といった幅広い分野でデザインができるように頑張っています。

入学前授業でデザイナーという職業がより明確に

入学前授業『AOプレスクール』で、プロのデザイナーの方からプロダクトデザインの考え方について教えてもらいました。その時にエンジニアとして働いていた頃と考え方が全く違うことに面白さを感じ、その魅力にどんどん引き込まれました。最初は何もわからずがむしゃらにデザインしましたが、先生方のアドバイスのおかげでとても楽しく取り組むことができたのを覚えています。

失敗を恐れず挑戦することで夢は叶う

当たり前のことだけやっていても夢は叶いません。失敗してもいいから、2年間で多くのことに挑戦し、多くのことを経験し、多くのことを身につけ成長してください。やるかやらないかで未来は大きく変わります。周りの目を気にせず、とことん挑戦し続ければ夢はきっと叶います。

グラフィックデザイン学科 Yさん

グラフィックデザイン学科

Yさん

 

大学からデザインの道へ

大学3回生の時、就職活動中に広告や文房具を扱う仕事に憧れを持ち始めました。当時、学部内でフリーペーパーなどを制作する機会があったこともきっかけのひとつです。自分の作った冊子を評価してもらった経験から、本格的にデザインの専門学校で勉強したいと思い始めました。

歴史が長く親しみやすい大デに入学

大デはデザインの専門学校の中でも特に長い歴史を持つ学校です。その分、たくさんの卒業生や外部企業とのコネクトをたくさん持っているというところが非常に魅力的でした。また、体験入学に参加した際に学生スタッフの方に親身になってくれたり、自分の作品を先生にとても褒めてもらえたり、的確なアドバイスをもらえたことも印象に残っています。

年齢の差を気にせず楽しく学べる!

年齢が高卒の皆よりも年上だったし、あまり馴染めないかもという不安は正直ありました。でも実際は同級生も先輩も分け隔てなく接してくれます。大卒だからこそ活かせたスキルもたくさんあったりと、今ではむしろアドバンテージと感じることの方が大きいです。 デザインを学ぶ第一歩としてチャレンジするには最高の環境だと思います。今、再進学を迷われている方は思い切って飛び込んでみてください!

link

憧れのあの企業の名前もあるかも...?

(株)バンダイナムコピクチャーズ

(株)ライデンフィルム京都スタジオ

(株)MAPPA

(株)サンジゲン

(株)ジーン

(株)ZOC

(株)海洋堂高知

(株)エムアイシー

(株)アスカネット

朝日印刷(株)

(株)レックス

(株)ナコム

(株)ユニクエスト

(株)グライド

(株)ハイヤー

(株)タックデザイン

(株)ウッズカンパニー

(株)スタジオ・オー

(株)INGNI

(株)トーセ

(株)イマジカデジタルスケープ

(株)ロイスエンタテインメント

(株)Bfull

(株)アクアスター

(株)ビルボ

(株)アッシュワークス

(株)Standard

(株)リビングハウス

(株)カミオジャパン

(株)シロクマ

(株)キャン

(株)ストライプインターナショナル

フィールド・クラブ(株)

他多数

link

気軽に参加してや〜
卒業後が不安な気持ち、わかるで

業界の有力企業 約1,000社が集合する
就職・デビューサポート
「業界EXPO」を開催!

21世紀アカデメイアでのみ開催される特大就職・デビューサポート。
全国から様々な企業が大集結!
活躍中の先輩から採用担当の方まで、業界の詳しいお話を直接聞くことができます。

link

大阪デザイナー・アカデミーで叶える
憧れのプロへの道

「キャリアセンター」・「学科担任」・「企業・卒業生」
3つの機関が連携して、あなたの就職・業界デビューをサポートします。

link

おでかけひよこ おでかけひよこ まずはオープンキャンパス来てや〜