JR京橋の高架下を壁画で一新!『Re Design KYOBASHI』
更新日:
『Re Design KYOBASHI』とは?
「アートの力でまちの活性化や防犯の対策に活かしたい」という行政機関の思いから発足をしたアートプロジェクトです。
JR京橋駅の南北の高架下にある合計4つの壁面をアートで彩り、暗く雑多なスペースを美化・リデザイン。
この近辺では自転車の放置や違法な客引きが多く見られるとのこと。
高架下の暗い雰囲気をアートで一新させ、犯罪抑止を目指すべく今回の企画が立ち上がりました。
こういったミューラルアート(壁画)を活用した街の活性化は海外でも盛んに行われており、その結果犯罪の件数が減少した事例も多数とのこと!
参画企業様一覧(五十音順)
・WALL SHARE株式会社
・大阪中央ロータリークラブ
・大阪府警備業協会
・京橋地域安全なまちづくり連絡協議会
・京橋地域商店会連絡協議会
・JR西日本
・ターナー色彩株式会社
・都島区役所
・都島警察署
・ミューラルアーティストユニット KAOMANGAI
・大阪デザイナー専門学校
当校からは複数の学科が所属する融資のデザインサークルのメンバー、計30名が参加!
学年の隔たりもなく、みんなそれぞれの個性をイラスト・デザインの形で表現しました。
壁画のリデザイン完成まで
最初は一見普通の壁でしたが…
数日にかけて着々と作業は進められていき…
いよいよ完成!完成した壁面アートは大胆で見事なものでした!
完成披露会も無事開催され、プロジェクトは素敵な形で幕を閉じました。
当日はテレビや新聞など多数の報道陣の方々も来られ、学生達もインタビューも受けました。
制作時はプロのアーティストの方々など複数のプレイヤーも同じく描き進めており、学生たちは終始刺激を得ていた様子。
感性だけでなく人との関わり合い、行動力も培われた貴重な機会となりました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!